【S31 最終788位 最終レート1817】合法ヤンキーゼルネアス始動(剣盾シングル)
こんにちはぽっぴです。
最終3桁をとれた+独特の着目点を持った構築を作れたと思うので書きました。
最後まで読んでくれると嬉しいです。
【戦績】
最終788位 レート1817
【構築経緯】
サイクル構築を使ってたけど、あまり勝てずパーティを解散。
↓
こちらから高火力を押し付ける展開系の構築が不利な択をなくし、ストレスフリーで戦えると考え毎試合同じ行動をとれる再現性の高い展開系の構築を考えた。
↓
毎試合、同じ行動をとるには使用率の高いザシアンを初手で誘い、相手のザシアンに対して役割を遂行すればよい。
↓
ザシアンを強烈に誘うゼルネアスを採用。ゼルネアスで強引に巨獣斬を耐えて壁を貼って裏で積んで抜いていく動きが強いと考えリリバ壁ゼルネアスを採用
↓
ゼルネで壁を貼った後に積むポケモンの条件として以下が挙げられる
・ザシアンの攻撃を余裕をもって耐える
・環境上位に対して通りが良い
・高火力
これらを満たすのが命の珠龍舞レシラムであるため珠レシラムを採用
↓
レシラムを相手のメタモンにコピーされても大丈夫なようにしたかったのとレシラムで抜いた後の詰ませができる鉄壁瞑想カプ・レヒレを採用
↓
レシラムを展開するうえで障害となる以下のポケモンを牽制できるor殴り合いに勝てることから悪巧みロトムを採用
↓
初手のスカーフカイオーガの潮吹きがどうしようもないのでカイオーガの選出自体を渋らせるハピナスを採用
↓
今までの5体ではバドザシに勝てないので両方に1on1で勝てるイバンミミッキュを採用
【単体紹介】
1.ゼルネアス
HB:A244かつA+1ザシアンの巨獣斬(リリバ込み)+電光石火を85.94%で耐える
HD:C194珠サンダーのDM暴風を確定耐え
C222珠ディアルガのDMラスターカノンを確定耐え(リリバ込み)
S:最速90族抜き
C:残り
全ての試合で初手に出して電磁波⇒壁をしていた。
よくあるゼルネアスの対処方法として以下の2つが挙げられる。
1に関してはリリバで相手の巨獣斬を耐えてから電磁波⇒リフレクターという動きができる。剣舞ザシアンについてはゼルネで電磁波+リフレク+光の壁までできるため、後述のレシラムで竜舞をつめなくても相手のザシアンを突破⇒両壁込みでカッチカチなので相手の2体目にも打ち勝てるから特に問題はなかった
2に関しては初手のゼルネ対面で相手が初手ダイマをしてきたときに壁から入ることで相手のダイマックスを無駄遣いさせることができる
最終日だけでもランドロスに初手ダイマを3回されたのでBの努力値を8削ってSに回して最速91族抜きにした方が良かった気がする。(Bを8削ってもザシアンの巨獣+石化はほとんど変わらない確率で受けられるため)
2.レシラム
A:+1DMフレアドライブでH4B252振りラッキー⇒95.7~112.8%
+1DMストーンエッジでB4振りDMサンダー⇒102.4~121.2%
+1晴れDMフレアドライブでH252B252振りルギア⇒103.2~121.5%
+1晴れDMフレアドライブでB4振りDMイベルタル⇒93.5~110.6%
(イベルが珠持ちなら15/16で珠ダメ込みで落ちる)
+1DMストーンエッジでB4振りカイオーガが92.0~109.1%
14/16で砂ダメ込みでカイオーガが落ちる
(ザシオーガ想定で竜技を打てないことを想定)
S:準速
H:16n-1
HB:A244かつA+1ザシアンのじゃれつく⇒43.4~51.4%
HD:C202カイオー雨下DM潮吹き⇒52.5~62.0%(DM時)
炎と竜の攻めの補完が取れていて両方を半減にできるポケモンは使用率30位以内にはいない+メジャーでないため対策されておらず非常に通りが良かった。
Sに関しては以下の理由から最速にするメリットが薄いと考えた。
<理由>
レシラムの準速S+1~最速S+1に属するメジャーポケモンとして下記の3匹がいる
- ザシアン
- 黒バド
- スカーフカイオーガ
ザシアンはゼルネで麻痺させていることが多いため準速で問題ない。
黒バドはスカーフが多いので最速にしてもどうせ抜けないことが多い。
スカーフカイオーガはレシラムを最速S+1にしてもただの同速ゲーにしかならない
受けに多いダイナホウオウを何度もぶっ壊してくれた
後述のレヒレではA+1レシラムまでしか後出しで受からないためメタモン入りの構築には竜舞を1回しか積まないようにした
3.カプ・レヒレ
HB:A189かつA+1レシラムの晴れDMフレアドライブ⇒51.9~61.0%
A189かつA+1レシラムのDMストーンエッジ⇒42.9~50.8%
C:瞑想をした時にの能力が上がりやすい偶数にするため4振り
レシラムをコピーしてきたメタモン対策。
以下立ち回り兼ダメージ計算
<前提>
残りHP | レシラム(メタモン) | カプ・レヒレ | 残りHP | 晴れ残りターン |
310 | 177 | 2 | ||
310 | 晴れ+1ダイバーン | 69 | 2 | |
310 | 鉄壁 | 69 | 2 | |
310 | 残飯回復 | 80 | 2 | |
310 | 晴れ+1ダイバーン | 26 | 1 | |
310 | 鉄壁 | 26 | 1 | |
310 | 残飯回復 | 37 | 1 | |
155 | +1ストーンエッジ | 13 | 0 | |
155 | 鉄壁 | 13 | 0 | |
155 | 残飯回復 | 24 | 0 | |
155 | +1ストーンエッジ | 5 | 0 | |
130 | ドレインキッス | 23 | 0 | |
130 | 残飯回復 | 34 | 0 |
これ以降はターン終了時においてレヒレのHPは増え続け、メタモンのHPは減り続けるのでレヒレでの受けが可能
アシパはメタモンとよく組まれるムゲンダイナ入りにも積極的に出せるようにするため採用
4.ロトム(水)
H:なるべく高く
C:+2DMハイドロポンプでH252D4振りザシアン⇒100.0~118.0%
あくのはどうでH76D4振り黒バド(S30最終1位のサック―さんの調整)
⇒95.1~112.4%(10/16で落とせる)
S:残り
DM10万ボルトで無振りカイオーガ⇒90.2~107.4%(7/16で落とせる)
対ザシオーガに投げる駒
電磁波ポリ2を後投げから麻痺を入れられず起点にできるのが偉かった。
レシラムが倒しきれなかった3体目を処理という役割が多かった。
レシラムが倒しきれなかったスカーフバドレックスも処理する必要があり、その際にタスキじゃないと+1アストラルビットを耐えられないのでタスキを持たせた。
あくのはどうは黒バド以外にも初手にゼルネで麻痺を入れたナットレイを強引にまひるみで突破することができる可能性があるので採用した。
ロトムを舐めた選出をされていたので2,3回ロトムで相手を破壊した。
5.ハピナス
HD:C222珠カイオーガのDM潮吹き⇒36.5~42.9%
前期最終164位の方の調整を丸パクリした。
ハピナスは相手視点カイオーガが刺さっていないように見せるために採用しただけなので1回も選出していない。
また、このポケモンが後ろにいるのでディアルガやサンダーの初手ダイマを誘えないという問題点があった
トリトドンにした方が相手の初手スカーフ潮吹きをより打たせづらくできたかもしれない。
いわゆる諸説枠にあたるポケモン。
6.ミミッキュ
A:なるべく高く
最終日は体感6割くらい出した気がする。
相手に回復技がなければほぼ勝てるインチキポケモン。
バンビーさんの調整を丸パクリしたため特に語ることはない。
自分自身の確認のために動かし方を下記で確認してみた。
<前提>
- ザシアンは最低乱数のダメージを受ける
- *:イバン発動
残りHP | ザシアン | ミミッキュ | 残りHP |
199 | 159 | ||
199 | 巨獣斬 | 140 | |
199 | みがわり | 101 | |
199 | 巨獣斬 | 101 | |
199 | のろい | 22 | |
150 | のろい発動 | 22 | |
150 | *ゴーストダイブ(溜め) | 22 | |
150 | 巨獣斬不発 | 22 | |
101 | のろい発動 | 22 | |
101 | 巨獣斬不発 | 22 | |
43 | ゴーストダイブ | 22 | |
0 | のろい発動 | 22 |
はえ~すっごい!
【基本選出】()内は体感相性
VS(五分)
⇒+
or
VS(有利)
⇒
VS(微有利)
⇒
VS(有利)
⇒
VS(有利)
⇒
VS(無理)
⇒
VS(五分)
⇒+
or
相手の取り巻きを見てレシラムで相手の2体を倒せそうならミミッキュ
レシラムで厳しい相手(ランドなど)がいればロトム
【重いポケモン】
- タスキガブリアス
岩石封じ打たれるだけでレシラムの全抜きができなくなるのでプランが崩壊する
どうあがいても無理
- ゼルネアス
ジオコンに合わせてミミッキュを無償降臨できないと厳しい
- のろいみがわりミミッキュ
こちらの3匹目で後出しから何とかしてミミッキュを機能停止にしないと厳しい
- オーロンゲ、ラプラスなどの壁はり
相手は基本8ターン壁が続くため、レシラムで全抜きというプランが通しづらい
- 眼鏡ムゲンダイナ
ムゲンダイナはヘド爆持ってないと思って普段生活しているため、打たれると
事故だと割り切っていた
【レンタル】
7月中はレンタルできるようにしてると思います。
もしできなかったらtwitterにて教えてください。
<追記>
PTを改善しましたこっちのレンタルを出します。
変更点
- ゼルネアスを最速90族抜き⇒最速91族抜き
- ゼルネアスがC222珠ディアルガのDMラスターカノン
確定耐え⇒最高乱数以外耐え
こっちを7月中に出しておきます。
【最後に】
S31お疲れさまでした。
たま友窓の皆さん、仲良くしていただきありがとうございます。
ロトムを教えてくれたH.I.さんありがとう。
コンスタントに安定して好成績をとるにはサイクルをもっとまわせるようにならないといけないと思うのでサイクルでも次シーズンはサイクルを使おうかなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
なにかあればtwitterにてご指摘頂けると幸いです
twitter→@derasyan609